オフィシャルブログ

武器になるハンデや逆境【西宮市 ラボ 生活介護 強度行動障害】

生きるをえがく

長尾です。

 

令和7年度サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者 指導者養成研修

2日目が終了いたしました。

 

本日は講義、シンポジウム、GWという構成で

以下のテーマについて協議しました。

・意思決定支援

・発達特性

・就労選択支援

・特性理解×観察力×ICF

 

一言”生きるをえがく”です。

部分的に事業所での支援の考え方、捉え方を修正、共有したいと思いました。

 

各都道府県の代表の皆さんとの話は勉強となり刺激になりました。

私にとってありがたい3日間が明日で終わってしまう…

 

そしてラボを守ってくれている職員に感謝。

 

生きるをえがくに憧れ

 

ながを